東京地学協会は、創立以来、内外の地学に関する調査・研究を行い、その成果の一部を書籍、地図として刊行してきました。
その多くが、現在では入手困難になっていることから、本ページにて公開します。
東京地学協会出版物の一覧と簡単な解説は以下の地学雑誌の記事として掲載されています。
佐藤 正,1969, 東京地学協会出版物解題,地学雑誌78 223-228
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jgeography1889/78/3/78_3_223/_pdf
※ ではじまるものは、国立国会図書館デジタルコレクション上での閲覧(外部リンク)となります。
※ 青字文字でリンクされているものは、クリックすると新規ウィンドウが開き画像を閲覧でき、拡大・縮小表示、画像内移動、ページ移動も可能です。
※ ではじまるものはPDF形式のファイルがダウンロードできます。
※ 灰色枠の黒字タイトルは、灰色枠右端のVをクリックすると各ページ一覧が開き、∧をクリックするとページが閉じます。
※ 黒字でリンクのないものは、注記された機関に所蔵されています。
書籍(注記のないものは東京地学協会所蔵)
- 学海探究之指針 明治21年(1888)
- 学海探究之指針 追補 明治22年(1889)
- 北冰洋洲及アラスカ沿海見聞録 明治28年(1895)
- 台湾諸島誌 明治29年(1896)
- 伊豆大島火山 明治35年(1902)
- 磐梯山及沼尻山 明治36年(1903)
- 樺太地誌 明治41年(1908)
- 地学論叢 第一輯~第五輯 明治41年(1908)~大正2年(1913)
- 楊子江流域 大正2年(1913)
- 英和・和英地学字彙 初版 大正3年(1914)
- 地学論叢 第六輯 大正4年(1915)
- 英和・和英地学字彙 第二版?(九州大学附属図書館所蔵)大正5年(1916)
九大コレクション/九州大学附属図書館 - 中支那及南支那 大正6年(1917)
- 支那地学調査報告 第一巻 大正6年(1917)
- 支那地学調査報告 第二巻 大正6年(1917)
- 英和・和英地学字彙 第三版 大正8年(1919)
- 支那地学調査報告 第三巻 大正9年(1920)
- 支那地学調査化石図譜 大正9年(1920)
- 000 まとめ
- 001 title_sina
- 002 PLATE-I
- 003 PLATE-I_I
- 004 PLATE-I_P
- 005 PLATE-II
- 006 PLATE-II_I
- 007 PLATE-II_P
- 008 PLATE-III
- 009 PLATE-III_I
- 010 PLATE-III_P
- 011 PLATE-IV
- 012 PLATE-IV_I
- 013 PLATE-IV_P
- 014 PLATE-V
- 015 PLATE-V_I
- 016 PLATE-V_P
- 017 PLATE-VI
- 018 PLATE-VI_I
- 019 PLATE-VI_P
- 020 PLATE-VII
- 021 PLATE-VII_I
- 022 PLATE-VII_P
- 023 PLATE-VIII
- 024 PLATE-VIII_I
- 025 PLATE-VIII_P
- 026 PLATE-IX
- 027 PLATE-IX_I
- 028 PLATE-IX_P
- 029 PLATE-X
- 030 PLATE-X_I
- 031 PLATE-X_P
- 032 PLATE-XI
- 033 PLATE-XI_I
- 034 PLATE-XI_P
- 035 PLATE-XII
- 036 PLATE-XII_I
- 037 PLATE-XII_P
- 038 PLATE-XIII
- 039 PLATE-XIII_I
- 040 PLATE-XIII_P
- 041 PLATE-XIV
- 042 PLATE-XIV_I
- 043 PLATE-XIV_P
- 044 PLATE-XV
- 045 PLATE-XV_I
- 046 PLATE-XV_P
- 047 PLATE-XVI
- 048 PLATE-XVI_I
- 049 PLATE-XVI_P
- 050 PLATE-XVII
- 051 PLATE-XVII_I
- 052 PLATE-XVII_P
- 053 PLATE-XVIII
- 054 PLATE-XVIII_I
- 055 PLATE-XVIII_P
- 056 PLATE-XIX
- 057 PLATE-XIX_I
- 058 PLATE-XIX_P
- 059 PLATE-XX
- 060 PLATE-XX_I
- 061 PLATE-XX_P
- 062 PLATE-XXI
- 063 PLATE-XXI_I
- 064 PLATE-XXI_P
- 065 PLATE-XXII
- 066 PLATE-XXII_I
- 067 PLATE-XXII_P
- 068 PLATE-XXIII
- 069 PLATE-XXIII_I
- 070 PLATE-XXIII_P
- 071 PLATE-XXIV
- 072 PLATE-XXIV_I
- 073 PLATE-XXIV_P
- 074 PLATE-XXV
- 075 PLATE-XXV_I
- 076 PLATE-XXV_P
- 077 PLATE-XXVI
- 078 PLATE-XXVI_I
- 079 PLATE-XXVI_P
- 080 PLATE-XXVII
- 081 PLATE-XXVII_I
- 082 PLATE-XXVII_P
- 083 PLATE-XXVIII
- 084 PLATE-XXVIII_I
- 085 PLATE-XXVIII_P
- 086 okuzuke_sina
- 英和・和英地学字彙 第四版 大正14年(1925)
- Guide-books of the Excursions, Pan-Pacific Science Congress, 1926 大正15年(1926)
- A-1 THE AINU
- A-2 GEOLOGY OF THE IKUSHUNBETS COALMINING DISTRICT
- B-1 NIKKO
- B-2 HAKONE
- C-1 ASHIO COPPER MINE
- C-2 HITACHI COPPER MINE
- C-3 IWAKI RADIO STATION
- C-3 SENDAI AND MATSUSHIMA
- C-4 THE LAKE DISTRICT AROUND MT.FUJI
- C-5 KAMAKURA AND ENOSHIMA
- C-6 FOSSIL LOCALITIES IN THE ENVIRONS KIOROSHI
- C-7 KASORI SHELL HEAPS
- C-8 CHICHIBU
- C-9 THE HUNDRED CAVES AT YOSHIMI
- C-10 THE MISAKI MARINE BIOLOGICAL STATION
- D KYOTO NARA OSAKA KOBE
- E-1.2.3.4 MIYAJIMA
- E-1.3.4 UNZEN VOLCANOES
- E-1.5 BEPPU THE HOT SPRING CITY
- E-2 THE BESSHI COPPER MINE AND YASHIMA
- E-3 THE MIIKE COALFIELD
- E-4 ASO VOLCANO
- E-4 THE KUMA GAWA
- E-4.5 SAKURA JIMA VOLCANO
- E-5 AOSHIMA
- GEOLOGICAL NOTIES ON THE ASO VOLCANO
- GOLOGICAL NOTE ON AOSHIMA
- NOTES ON THE GREAT ERUPTION OF SAKURAJIMA VOLCANO IN 1914
- GUIDE BOOKS 格納函
- 楊子江上流地方調査日誌 昭和11年(1936)
- (南)樺太地質図 説明書 昭和14年(1939)
- 東亜地質礦産誌 朝鮮之部 昭和27年(1952)
- 東亜地質礦産誌 満州之部 昭和27年(1952)
- 東亜地質礦産誌 支那之部 昭和27年(1952)
- 日本の学者による,中国本土に関する地理学的研究著書,資料,論文目録(1935~1950). 昭和39年(1964)
- GEOLOGY AND MINERAL RESOURCES OF THE FAR EAST VOL 1(東京大学出版会所蔵) 昭和42年(1967)
- 00 扉、序文、目次
- 01 KOREA Synopsis of the Geological Systems of Korea
- 02 KOREA Geology of South Korea
- 03 KOREA Volcanic Geology of the Cenozoic Alkaline Petrographic Province of Eastern Asia
- 04 KOREA On the Cenozoic Vertebrates in Korea
- 05 KOREA The Yonch’on System Containing Cyanite and Andalusite Deposits
- 06 KOREA ON “Kotoite” and “Suanite”
- 07 MANCHURIA A Summary of the Columnar Sections in Manchuria
- 08 MANCHURIA The Quaternary Period in Manchuria
- 09 MANCHURIA Metallic Deposits in Manchuria
- 10 MANCHURIA On the Gold Ore Deposit of Chia-pi-kou and Lao-chin-chang
- 11 MANCHURIA Banded Iron Ore Deposits of An-shan and Other Districts
- 12 MANCHURIA Aluminous Shale
- 13 MANCHURIA Nonmetallic Deposits in Manchuria
- 14 CHINA Upper Paleozoic Formations of Coal Fields in North China
- 15 CHINA The Huangtu Formation and the Loess of North China
- 16 CHINA General Review of the Coal Fields in Central and South China
- 17 CHINA Fluorite Deposits in the Vicinity of Hsiang-shan, Che-Kiang Province
- 18 Place Names
- 99 全文一括
- GEOLOGY AND MINERAL RESOURCES OF THE FAR EAST VOL 2(東京大学出版会所蔵) 昭和44年(1969)
- 00 扉、序文、目次
- 01 KOREA Geologic Structure of North Korea and South Manchuria
- 02 KOREA Cyanite-Andalusite Deposits in the So-Called Okch’on(Yokusen) System
- 03 KOREA Boron Mineral Resources in Korea
- 04 KOREA Lithia Mica Deposits in Korea with Special Reference to Spodumene and Amblygonite
- 05 KOREA Allanite in Korea
- 06 KOREA Monazite Deposits in Korea
- 07 KOREA Mica
- 08 KOREA Supplement to “Minerals of Korea”
- 09 KOREA Thermal Springs and Cold Mineral Springs in Korea
- 10 MANCHURIA Summary of Physiography of Manchuria
- 11 MANCHURIA Topography of the Liao-Tung Peninsula
- 12 MANCHURIA The Sinian System of Kuan-Tung Province
- 13 MANCHURIA Carboniferous and Permian Systems of Manchuria
- 14 MANCHURIA Volcanoes in Manchuria
- 15 MANCHURIA Copper-bearing Contact Deposits of Hua-tung-kou, Fu Hsien, Feng-tien Province, Manchuria
- 17 CHINA Exploration of Ground Water Resources in North China
- 18 Place Names
- 99 全文一括
- GEOLOGY AND MINERAL RESOURCES OF THE FAR EAST VOL 3(東京大学出版会所蔵) 昭和46年(1971)
- 00 扉、序文、目次
- 01 KOREA & MANCHURIA The Manmo Group of the Mongoloian Geosyncline in Manchuria and Adjacent Areas
- 02 KOREA & MANCHURIA Earthquakes in Manchuria
- 03 KOREA & MANCHURIA Heavy Sand Deposits of Fergusonite and Columbite in the Kikune (Kukkun) Mine, Yonbaek-kun, Hwanghae-do, Korea
- 04 KOREA & MANCHURIA Silver-Lead-Zinc Deposits in Manchuria
- 05 KOREA & MANCHURIA Deposition and Metamorphism of Precambrian Banded Iron Ores in Manchuria
- 06 KOREA & MANCHURIA Molybdenum Deposit of the Yang-chia-chang-tzu Mine, Manchuria
- 07 KOREA & MANCHURIA The An-tu Antimony Mine
- 08 KOREA & MANCHURIA Vanadiferous Iron Ore Deposits in Manchuria
- 09 KOREA & MANCHURIA The Geology of the Pei-piao Coal Field, South Manchuria
- 10 KOREA & MANCHURIA Hao-kang Coal Field, Sankiang Province Manchuria
- 11 KOREA & MANCHURIA Magnesite Deposits in the Districts of Ta-shih-chiao and Hai-cheng, Manchuria
- 12 KOREA & MANCHURIA Dolomite Deposits in the Districts of Ta-shih-Chiao and Hai-cheng, Manchuria
- 13 NORTH CHINA, SOUTH CHINA & TAIWAN Survey Report on the Bain-Bokto Iron Ore Deposit in Wulanchapu Meng, Inner Mongolia
- 14 NORTH CHINA, SOUTH CHINA & TAIWAN Lung-yen Iron Ore Deposits and Stratigraphy of the Sinian System, North China
- 15 NORTH CHINA, SOUTH CHINA & TAIWAN North Ta-tung Coal Field
- 16 NORTH CHINA, SOUTH CHINA & TAIWAN Geology of the Yang-chuan Coal Field Shan-si, North China
- 17 NORTH CHINA, SOUTH CHINA & TAIWAN Topography and Geology of Fu-chien Province
- 18 NORTH CHINA, SOUTH CHINA & TAIWAN Geomorphology of Taiwan
- 19 NORTH CHINA, SOUTH CHINA & TAIWAN A Summary of Geological Observations in Taiwan from 1895 to 1948
- 20 NORTH CHINA, SOUTH CHINA & TAIWAN On the Geotectonic Development of Taiwan (Formosa)
- 21 Place Names
- 99 全文一括
地図(注記のないものは東京地学協会所蔵)
- 朝鮮全図 明治27年(1894)
- 北支那三省地図 明治27年(1894)
- 北支那三省地図 附録 明治27年(1894)
- 台湾諸島地図(東京大学農学生命科学図書館所蔵) 明治29年(1896)
- 韓国地質鉱産図(東京大学理学系研究科・理学部地球惑星科学専攻図書室所蔵) 明治41年(1908)
- 支那地學調査地形及び地質圖 第壱帙 大正6年(1917)
- 索引図
- Ⅰ-1 HANG-CHOU 地形図
- Ⅰ-2 WEN-CHOU 地形図
- Ⅰ-3 FU-CHOU 地形図
- Ⅰ-4 HSIA-MEN(AMOY) 地形図
- Ⅰ-5 CHIU-CHIANG 地形図
- Ⅰ-6 NAN-CHANG 地形図
- Ⅰ-7 SHAO-WU 地形図
- Ⅰ-8 CHANG-CHOU 地形図
- Ⅰ-9 HUANG-CHOU 地形図
- Ⅰ-10 YUAN-CHOU 地形図
- Ⅰ-11 CHI-AN 地形図
- Ⅰ-12 KAN-CHOU 地形図
- Ⅰ-13 KUANG-CHOU(CANTON) 地形図
- Ⅰ-14 CHANG-SHA 地形図
- Ⅰ-15 HENG-CHOU 地形図
- Ⅰ-16 CHUAN-CHOU 地形図
- Ⅰ-17 SAN-SHUI 地形図
- Ⅰ-1 HANG-CHOU 地質図
- Ⅰ-2 WEN-CHOU 地質図
- Ⅰ-3 FU-CHOU 地質図
- Ⅰ-4 HSIA-MEN(AMOY) 地質図
- Ⅰ-5 CHIU-CHIANG 地質図
- Ⅰ-6 NAN-CHANG 地質図
- Ⅰ-7 SHAO-WU 地質図
- Ⅰ-8 CHANG-CHOU 地質図
- Ⅰ-9 HUANG-CHOU 地質図
- Ⅰ-10 YUAN-CHOU 地質図
- Ⅰ-11 CHI-AN 地質図
- Ⅰ-12 KAN-CHOU 地質図
- Ⅰ-13 KUANG-CHOU(CANTON) 地質図
- Ⅰ-14 CHANG-SHA 地質図
- Ⅰ-15 HENG-CHOU 地質図
- Ⅰ-16 CHUAN-CHOU 地質図
- Ⅰ-17 SAN-SHUI 地質図
- 支那地學調査地形及び地質圖 第貳帙 大正6年(1917)
- 索引図
- Ⅱ-1 PAO-NING 地形図
- Ⅱ-2 SHUN-CHING 地形図
- Ⅱ-3 HO-CHOU 地形図
- Ⅱ-4 CHUNG-CHING 地形図
- Ⅱ-5 MIEN-CHOU 地形図
- Ⅱ-6 CHENG-TU 地形図
- Ⅱ-7 TZU-CHOU 地形図
- Ⅱ-8 CHIA-TING 地形図
- Ⅱ-9 YA-CHOU
- Ⅱ-1 PAO-NING 地質図
- Ⅱ-2 SHUN-CHING 地質図
- Ⅱ-3 HO-CHOU 地質図
- Ⅱ-4 CHUNG-CHING 地質図
- Ⅱ-5 MIEN-CHOU 地質図
- Ⅱ-6 CHENG-TU 地質図
- Ⅱ-7 TZU-CHOU 地質図
- Ⅱ-8 CHIA-TING 地質図
- Ⅱ-9 YA-CHOU 地質図
- 東部西伯利亜鉱物分布図(九州大学附属図書館所蔵)大正7年(1918)
九大コレクション/九州大学附属図書館所蔵 炭坑画像<403928> - 南支那全図(九州大学附属図書館所蔵)大正9年(1920)
九大コレクション/九州大学附属図書館 炭坑画像<403912> - 南支那地質図(九州大学附属図書館所蔵)大正9年(1920)
九大コレクション/九州大学附属図書館 炭坑画像<403908> - 北支那全図 大正12年(1923)
- 北支那地質図 大正12年(1923)
- 東亜地質図 昭和4年(1929)
- 南洋地質図 昭和7年(1932)
- 東亜及南洋地質総図 昭和7年(1932)
- 楊子江上流地方旅行線路図 昭和11年(1936)
- 樺太地質図 昭和14年(1939)
- GEOLOGIC MAPS FAR EAST 昭和29年(1954)~35年(1960)
- MN50-9 呼倫
- NI52-2 全州
- NI52-3 釜山
- NI52-5 木浦
- NI52-9 斉州島
- NJ50-2 北平
- NJ50-3 天津
- NJ50-4 昌黎
- NJ50-6 河間
- NJ50-7 塩山
- NJ50-10 徳縣
- NJ50-11 恵民
- NJ50-12 掖縣
- NJ50-14 済南(西)
- NJ50-15 済南(東)
- NJ50-16 濰縣
- NJ51-2&5 複縣・大連
- NJ51-3 大孤山
- NJ51-4 平壌
- NJ51-8 鎮南浦
- NJ51-9 煙台
- NJ51-10 威海衛
- NJ51-13 青島
- NJ51-14 靖海衛
- NJ52-1 興南
- NJ52-5 南川店
- NJ52-6 長淵里
- NJ52-9 京城
- NJ52-10 春川
- NJ52-11 三陟
- NJ52-13 瑞山
- NJ52-14 大田
- NJ52-15 安東
- NK50-2 経棚
- NK50-3 林西
- NK50-5 多倫
- NK50-6 赤峰
- NK50-7 張北
- NK50-8 隆化
- NK50-9 葉柏寿
- NK50-11 承徳
- NK50-12 臨楡
- NK51-1 開魯
- NK51-2 遼源
- NK51-3 長春
- NK51-4 岐新
- NK51-5 鉄嶺
- NK51-6 開原
- NK51-7 錦縣
- NK51-8 潘陽
- NK51-9 通化
- NK51-10 錦西
- NK51-11 営口
- NK51-12 安東
- NK52-1 吉林
- NK52-2 鏡泊湖
- NK52-3 東興鎮
- NK52-4 撫松
- NK52-5 延吉
- NK52-6 琿春
- NK52-7 臨江
- NK52-8 清津
- NK52-10 長津
- NK52-11 城津
- NL50-3 裕谷祈
- NL50-6 サバーホロ
- NL50-9 諾那伊廟
- NL50-12 エンヂチン廟
- NL51-1 哈瑪科雑
- NL51-2 斉々哈爾
- NL51-3 林甸
- NL51-4 索倫
- NL51-5 王爺廟
- NL51-6 安達
- NL51-7 突泉
- NL51-8 洮南
- NL51-9 扶餘
- NL51-10 魯北
- NL51-11 開通
- NL51-12 農安
- NL52-1 海倫
- NL52-2 対面山
- NL52-3 鶴立鎮
- NL52-4 綏化
- NL52-5 鉄驪
- NL52-6 佳木斯
- NL52-7 哈爾賓
- NL52-8 一面坡
- NL52-9 東安
- NL52-10 楡樹
- NL52-11 牡丹江
- NL52-12 綏芬河
- NL53-1 同江
- NL53-2 ウヤーゼムスカヤ
- NL53-4 宝清
- NL53-7 虎林
- NM50-3 吉拉林
- NM50-6 ヒ卡
- NM50-12 甘球爾廟
- NM51-1 阿拉斉山
- NM51-2 伊吉奇山
- NM51-3 興安嶺站
- NM51-4 奈勒穆図
- NM51-5 甘河
- NM51-6 六站
- NM51-7 牙克石
- NM51-8 畢拉河
- NM51-9 嫩城
- NM51-10 博克図
- NM51-11 雅魯
- NM51-12 克山
- NM52-1 呼瑪
- NM52-4 黒河
- NM52-7 孫呉
- NM52-8 奇克
- NM52-10 北安
- NM52-11 瑪哈刺山
- NM52-12 佛山
- NM53-10 ビロビザン
- NM53-11 ハバロフスク
- NN51-7 吉興溝
- NN51-8 漠河
- NN51-9 マグダガンチ
- NN51-10 奇乾
- NN51-11 木赤堪山
- NN51-12 依西肯河
- NN52-10 鷗浦
なお、下記書籍は一般書店で販売しています。
- 東京地学協会編著(1998)伊能図に学ぶ 朝倉書店 266p
- 東京地学協会監修(1990)東京地学協会報告第1年~第18年 ゆまに書房(全24冊)
参考資料
『Geology and Mineral Resources of the Far East 全3巻』及び『Geologic Maps Far East 全127図葉』のウェブ公開について
東京地学協会は、創立以来内外の地学に関する調査・研究を行い、その成果の一部を書籍、地図として刊行してきましたが、その多くが、現在では入手困難になっていることから、電子化し協会のウェブサイトから公開しております。その一環として、このたび、標記図書を電子化、公開することといたしました。
公開にあたっては,刊行後相当の年数を経過し、著者等の方々への連絡が難しい状況でしたので、著作権の譲渡に関するお知らせをウェブサイトに掲載して、著作権法に基づく、編著者またはその権利を継承されている方々への「著作権の許諾手続き」を行うこととしました。その結果、どなたからもお申し出がなかったため、標記図書をすべて公開いたしました。
なお、何らかの事情で編著者等がこの件をお知りにならなかった場合もありますので、今後も当事者から本会事務局(下記)に文書または電子メールで申し出があれば、当該著作部分の公開はすみやかに中止いたします。
〒102-0084 東京都千代田区二番町12-2
公益社団法人東京地学協会 事務局
eメール chigaku@geog.or.jp TEL 03-3261-0809 FAX 03-3263-0257