• ニュース
  • 協会紹介
  • 入会案内
  • 講演会
  • 見学会・巡検
  • 専門家紹介
  • 助成・表彰
  • 取扱出版物
  • お問い合わせ・道順
  • ENGLISH
講演会
  • 講演会・地学クラブ
    • 開催予定
    • 講演会開催報告
    • 地学クラブ開催報告
    • 例会開催報告
地学雑誌
  • 2023年132巻1号
    総説:テクトニクスに関連する非火山性温泉の地球化学的特徴/論説:小笠原諸島 母島の降水特性—父島と比較して—/論説:本州太平洋岸の海食凹地形における地質条件の影響/他

    表紙:山陰海岸窓島の海食アーチ(めがね洞門)の調査風景
その他の情報
  • ウェブ図書室
  • プライバシーポリシー
  • コンテンツの利用条件
  • 関連サイトへのリンク集
Home 講演会・地学クラブ 開催予定 2020年度東京地学協会メダル受賞記念講演会のお知らせ

2020年度東京地学協会メダル受賞記念講演会のお知らせ

印刷 | Eメール
 東京地学協会では,2020年度東京地学協会メダルを,東京大学名誉教授 荒牧重雄博士に贈呈しました。受賞記念の講演会を2020年秋に実施する予定でしたが,COVID-19への対応のため延期されたままになっておりました。この度,荒牧博士の講演会を,山梨県富士山科学研究所所長・東京大学名誉教授 藤井敏嗣先生もお迎えし,以下のように開催することとしました。

 

〈追記〉 開催しました(→開催報告)。

 

日時:2022年11月12日(土)11:00~12:45
場所:アルカディア市ヶ谷(私学会館)6階「阿蘇」
交 通:JR中央線(各駅停車) 市ヶ谷駅から徒歩2分
地下鉄 有楽町線・南北線 市ヶ谷駅(A1-1)出口から徒歩2分
地下鉄 新宿線 市ヶ谷駅(A1-1・A4)出口から徒歩2分

アルカディア市ヶ谷(私学会館)
〒102-0073 東京都千代田区九段北4-2-25
TEL.03-3261-9921(代表) https://www.arcadia-jp.org/
次第:
11:00~11:15 記念講演会の開催にあたって(メダル紹介,花束贈呈)
齋藤靖二(東京地学協会会長)
11:15~12:45 対談 荒牧 重雄・藤井 敏嗣 「噴火と火山防災の60余年」
申込先:東京地学協会 事務局(非会員の方も歓迎します)
E-Mail: このメールアドレスは、スパムロボットから保護されています。アドレスを確認するにはJavaScriptを有効にしてください
FAX:03-3263-0257
氏名・住所・連絡先(電話/e-mail)・所属先(/旧所属先)を添えて申込下さい。
申し込み期限:10月31日(月)(人数に限りがあります)
問い合わせ先:東京地学協会 事務局 TEL:03-3261-0809
備考:国際地球多様性の日 (IGD:International Geodiversity Dayの仮訳) 協賛行事として行います.
→ https://www.geodiversityday.org/organise-an-event

 

 

Copyright © 2023 公益社団法人 東京地学協会