• ニュース
  • 協会紹介
  • 入会案内
  • 講演会
  • 見学会・巡検
  • 専門家紹介
  • 助成・表彰
  • 取扱出版物
  • お問い合わせ・道順
  • ENGLISH
講演会
  • 講演会・地学クラブ
    • 開催予定
    • 講演会開催報告
    • 地学クラブ開催報告
    • 例会開催報告
地学雑誌
  • 2023年132巻4号
    特集:地球科学とデータ科学に基づく津波堆積物研究の進展と津波防災への貢献(Part Ⅰ)—津波堆積物を用いた古環境解析と防災教育—/巻頭言/論説:宮城県岩沼市における地球化学分析を用いた古環境復元と歴史津波堆積物の認定/総説:岩手県沿岸における津波堆積物を活用した教育活動/論説:静岡県浜松市の米津池跡で見られる1498年明応地震に伴う津波堆積物と環境変化/論説:東北地方太平洋沖地震による津波堆積物の堆積域の推定と重金属類の分布特性評価/他

    表紙:岩手県野田村の津波堆積物保存露頭
その他の情報
  • ウェブ図書室
  • プライバシーポリシー
  • コンテンツの利用条件
  • 関連サイトへのリンク集
Home 講演会・地学クラブ 開催予定 伊能忠敬没後200年・測量の日記念講演会「薩摩と伊能忠敬」のお知らせ

伊能忠敬没後200年・測量の日記念講演会「薩摩と伊能忠敬」のお知らせ

印刷 | Eメール

「薩摩と伊能忠敬」

 標記講演会及び併催ポスター展の予定が決まりましたのでお知らせします。一般(非会員)の方々も気軽にご参加下さい。多数の方々のご来場をお待ちしています。


1.講演会

日 時:平成30年6月3日(日)13:00~17:30

13:00 ~ 13:05開会の辞
野上道男
13:05 ~ 13:55伊能忠敬とその業績
星埜由尚
13:55 ~ 14:45伊能忠敬の種子・屋久測量
鮫島安豊
14:45 ~ 15:35薩摩藩の天文・測量技術について
松尾千歳
15:35 ~ 15:45休憩
15:45 ~ 16:35忘れられた島津斉興の時代
原口泉
16:35 ~ 17:25薩英戦争と英国海軍の海図
八島邦夫
17:25 ~ 17:30閉会の辞
安永幸信

場 所:鹿児島市中央公民館ホール(鹿児島市山下町5-9)

交 通:市電「朝日通り」電停下車、徒歩約5分
    バス「天文館」バス停下車、徒歩約10分、
    または「金生町」バス停下車、徒歩約5分


2.ポスター展「伊能図および薩摩の絵図」

日 時:平成30年5月末から6月末まで(詳細未定)
    伊能大図(鹿児島)
    伊能中図(九州)
    英国海軍海図(鹿児島湾)
    元禄絵図(薩摩半島)
    御城下絵図
    吉利郷惣絵図など

場 所:鹿児島県立博物館別館(県文化センター4階:鹿児島市山下町5-3)

交 通:市電「朝日通り」電停下車、徒歩約3分
    バス「金生町」バス停下車、徒歩約3分


→ 開催案内リーフレット



 

Copyright © 2023 公益社団法人 東京地学協会